荷物の整理でもう悩まない! スッキリ片付けるコツを伝授!

【執筆者プロフィール】

東京・神奈川・埼玉にトランクルームを構えるアルファトランクです。
片付け・収納術などに関するお役立ち情報をお届けします。

引っ越しなど、人生には荷物の整理を必要とするタイミングがいくつかあります。しかし、たくさんの荷物を整理することは、とても大変です。特に、整理整頓が苦手な人にとっては、大きな悩みでしょう。そこで、今回は、荷物の整理の方法やスッキリ片付けるコツを詳しく解説します。

  1. 荷物の整理について
  2. 荷物の整理方法について
  3. 荷物の収納方法について
  4. 荷物の整理はトランクルームの活用を
  5. 荷物の整理や片付けに関するよくある質問

この記事を読むことで、荷物の整理や片付けに関する知識が身に付き、スムーズに作業を進めることができます。荷物の収納場所や保管先の選び方も身に付くので、悩みを解消できることでしょう。まずは、記事を読み進めてみてください。

1.荷物の整理について

最初に、荷物の整理に関する基本を確認しましょう。どんな場合に必要か・整理するメリット・最近の傾向や困りごとなどを解説します。

1-1.荷物の整理はどんな場合に必要か

荷物の整理は、主に以下のような場合に必要です。

  • 引っ越しをするとき
  • 荷物が増え過ぎたとき
  • 生前整理を行うとき
  • 遺品整理を行うとき

1-2.荷物を整理するメリット

荷物を整理するメリットは、たくさんあるものです。

  • 部屋がスッキリ片付く
  • 収納スペースに余裕ができる
  • 必要なものを探しやすい
  • 掃除がしやすくなる
  • 部屋の風とおしがよくなる
  • イライラしなくなる

1-3.荷物の整理に関する最近の傾向

最近では、荷物の整理を自分たちだけで行わず、業者に依頼する傾向があります。特に、ひとり暮らしの高齢者が引っ越し・生前整理を行うときに依頼が増えているのです。荷物の整理をするためには多大な労力と膨大な時間が必要なため、業者をうまく利用することで負担を減らすことができます。また、「断捨離(だんしゃり)」が流行してからは、不用品をどんどん処分する人たちも増えており、必要なものだけで暮らすスタイルに人気が集まっているのも特徴です。

1-4.荷物の整理の難点や困りごと

荷物の整理には、多くの難点や困りごとがあります。主なものにかんしては、以下を参考にしてください。

  • 物量が多過ぎる
  • ものを置く場所がない(収納スペースが不足している)
  • キレイに片付けておきたいのにできない
  • 使用頻度が少ないけど捨てられないものがある
  • 何から手を付けていいかわからない

2.荷物の整理方法について

荷物の整理方法について詳しく解説します。片付けが苦手は人は、特にじっくり読んでください。

2-1.どんな荷物があるか確認しよう

まずは、どんな荷物があるか確認することから始めましょう。あやふやに確認するのではなく、何がどこにどれだけあるのか、リストにまとめるのです。すると、想像以上に多くの荷物に囲まれていることに気が付きます。中には、ごみや不用品もたくさんあることでしょう。リストに書き出すことで、現在必要なもの・不用品・ごみ・処分に困るものなどを把握し、片付けの計画を立てましょう。

2-2.整理の仕方のポイント

荷物の量が家の収納容量を超えている場合は、積極的に片付けることが必要です。家の中で、整理をする場所の順番を決め、順次手を付けていきましょう。また、1回に整理にかける時間を決め、集中して行うことが大切です。一気に片付けようとすると、疲れてしまいます。また、ランダムに手を付けると作業が混乱しやすく、挫折しやすいので気を付けましょう。整理が苦手な人ほど、片付ける場所の順番・片付けにかける時間をきちんと決め、計画どおりにすすめてください。

2-3.荷物の仕分けから始めよう

まずは、荷物の仕分けから始めましょう。仕分けをスムーズに進めることができれば、整理も楽になります。

2-3-1.不用品と必要なものを仕分けする

最初に、不用品と必要なものを仕分けしましょう。不用品として処分するものの判断基準は、以下を参考にしてください。

  • 現在使用していない家電
  • 古くて流行が去ったブランド品
  • 古いデザインで使わない貴金属類
  • 子ども服やおもちゃ
  • 昨年から着なくなった洋服
  • 趣味に合わない食器類
  • 聞き飽きたCDや読み終わった本

このほかにも、捨てるのがもったいなくてとりあえず保管してあるものは、思いきって不用品として処分しましょう。

2-3-2.季節ものを仕分けする

今シーズンのものは、すぐに取り出しやすい位置に収納してください。シーズンオフのものは、今シーズンよりも奥に収納しましょう。なお、流行ものや傷みが激しいものは、処分することも考えてください。もったいないからと保管しておいても、使わないことが多いからです。

2-3-3.使用頻度の高いものと低いものを仕分けする

使用頻度の高いものは、収納スペースの中でもすぐに取り出しやすい位置に、使用頻度の低いものは奥もしくは上部にしまいましょう。なお、使用頻度が低いものの中には、すでに使わなくなって数年程度経過しているものもあるものです。思いきって処分することも考えてください。

2-4.捨てられないものはどうする?

捨てる判断がしにくいものがあります。たとえば、家族の思い出の品・アルバム・記念品などですね。捨てられないもの・捨てる判断がしにくいものは、保留にして最後にもう1回考えるようにしましょう。考え込んでしまうと作業が進まなくなるからです。なお、無理に捨てることはありません。捨てると取り返しの付かないものは、とりあえず残しておいても大丈夫です。

3.荷物の収納方法について

荷物の収納方法について、詳しく学びましょう。自分が収納にかんしてどんな悩みを抱いているのかを知り、収納場所を作る工夫をしてみることが必要です。

3-1.収納の悩みごととは

収納の悩みごとも、人によってさまざまです。主なものにかんしては、以下をご覧ください。

  • 収納場所が不足している
  • 収納場所の条件が悪い(湿気(しっけ)やすい・直射日光が当たりやすいなど)
  • 収納方法がわからない
  • 収納するべきものの判断ができない

上記の悩みごとはひとつだけでなく、複数抱えている人も多いものです。

3-2.収納場所を作る方法

収納の悩みごとでも、特に多いのが収納場所の不足です。現状のスペースに限りがあるのなら新しく作ることを考えましょう。

3-2-1.倉庫を借りる

収納スペースが明らかに不足している・まったくないという場合は、倉庫を借りることを検討しましょう。特に、大型の家具や荷物の分量が多いときは、倉庫での保管が便利です。ただし、ほかの人との共有スペースでの保管となることや、荷物の出し入れに制限があることが多いことを理解しておく必要があります。

3-2-2.収納方法を工夫する

収納スペースが足りない人は、収納方法を工夫することを考えましょう。たとえば、以下のアイデアを参考にしてください。

  • 洋服の畳み方を変える:コンパクトに畳むと収納量が倍増する
  • デッドスペースの活用:ベッド下・部屋のコーナーを収納スペースとして活用する
  • 空間部分の収納量を増やす:衣装ケース・つっぱり棒・棚の活用
  • 縦方向の収納を考える:横に置いていたものをラックやファイルを使って立てて収納する

3-2-3.トランクルームを利用する

収納スペースが足りない場合は、トランクルームを活用する方法もあります。月額で専用スペースをレンタルし、収納用に活用しましょう。倉庫を借りるよりも手軽で、使い勝手がいいため、近隣にトランクルームサービスがある人は、検討してみてください。

3-3.荷物の収納方法に関する注意点

荷物の収納方法を選ぶときには、以下のポイントを考えながら決めましょう。選択を誤ると、後悔するので注意してください。

  • 保管スペースの条件:十分な広さや環境を確保できるか
  • 保管費用の支払い:費用負担に納得できるか
  • 出し入れの頻度:預けたままにする予定か・頻繁に出す予定か

4.荷物の整理はトランクルームの活用を

荷物の整理には、トランクルームの活用をおすすめします。メリットやトランクルーム業者の選び方など、詳しく解説しましょう。

4-1.トランクルームとは?

トランクルームとは、建物のフロアや屋外のコンテナを細かく仕切り、レンタル倉庫として活用しているものです。特に、都市部に多く展開しており、さまざまな広さや条件の物件から選びやすくなっています。住宅事情の理由などから、荷物の保管場所に困っている人を中心に人気が高まっているのです。

4-2.トランクルームを活用するメリット

トランクルームには、多くのメリットがあります。

  • 収納スペースを増やすことができる
  • 荷物の分量に合ったスペースを選ぶことができる
  • 荷物を状態よく保管できる
  • 使用頻度の低いもの・捨てる判断に迷うものの保管に向く
  • 必要な期間だけ契約することができる

4-3.荷物の保管に向いているトランクルームとは?

荷物の保管には、以下の条件を満たすトランクルームを選びましょう。

  • スペースに余裕がある(広さ・高さともに)
  • 直射日光が当たらない
  • 空調設備が整っている
  • セキュリティーシステムが整っている
  • 屋内の物件

トランクルームには、屋外の物件も存在します。屋外の物件は、雨水の浸入や害虫被害が心配です。大切な荷物の保管には、不安が残るので注意しましょう。

4-4.トランクルーム業者の選び方

トランクルーム業者は、大切な荷物を安心して預けるためにも、信頼できるところを選ぶことが大切です。具体的には、以下のポイントを参考にしてください。

  • トランクルームの運営実績が豊富にある
  • 借りたい地域でトランクルームを運営している
  • 利用料金がリーズナブル
  • 空調管理・掃除が行き届いている
  • セキュリティーがしっかりしている
  • 契約者は24時間出入り可能など使い勝手がいい

なお、当アルファトランクでも、東京都内や神奈川県を中心に多数のトランクルームを運営しています。気になる物件を見つけたらお気軽にお問い合わせください。

4-5.トランクルーム使用の流れ

トランクルームを使用するときは、以下の流れで契約を進めることになります。

  1. 希望するトランクルームを運営している業者に連絡をする
  2. 物件の見積もりや契約条件の提示を受ける
  3. 条件に納得できた場合は正式契約を申し込む
  4. 業者から契約書・カギなどの送付を受ける
  5. トランクルームの使用開始となる

4-6.トランクルームの料金について

多くの場合、トランクルームは月額支払いとなります。契約初月にかんしては、日割り計算してくれる業者もあるので、契約時に確認してください。以下は、東京都内の月額料金の目安です。

  • 約1畳の広さ:月額12,500円程度
  • 約2畳の広さ:月額22.500円程度
  • 約3畳の広さ:月額32,000円程度

4-7.トランクルームを活用するときの注意点

トランクルームは、荷物の量に合わせて適切な広さや空間を確保することが大切です。荷物は、単に入れ込むだけでなく、取り出すことも考える必要があります。トランクルーム内でも、わかりやすく整理して保管するためにも、余裕を見ておきましょう。また、必要以上にものを詰め込み過ぎるとカビや破損の原因にもなります。実際にものを収納してみてスペースが足りないなどの不具合がある場合は、広いスペースに変更する・収納するものを減らすことを考えるなどで対応してください。

5.荷物の整理や片付けに関するよくある質問

最後に、荷物の整理や片付けに関するよくある質問に回答します。それぞれ役に立つ内容ですからぜひ参考にしてください。

5-1.荷物の整理や片付けで挫折しやすい人の特徴は?

以下の人は、荷物の整理や片付けで挫折しやすいので注意しましょう。

  • 荷物が多過ぎる
  • 体力がなくて疲れやすい
  • 集中力に欠ける
  • 忙しくて片付ける時間がない
  • ものを捨てる習慣がない

なお、片付けに挫折しないためにも、ひとりで進めるのではなくほかの人に協力をお願いすることもいい方法です。

5-2.荷物の片付けで大量に出た不用品の処分方法は?

最も楽なのは、不用品回収業者に処分を依頼する方法です。大量の不用品でも、軽トラックなどを利用し、指定日時に回収しにきてもらえます。基本的に処分費用はかかりますが、時間と労力を大幅に節約できるのでおすすめです。なお、不用品回収業者は料金の安さだけでなく、評判・対応のよさ・信頼度などのポイントも総合して選んでください。

5-3.トランクルームの契約に必要な書類やものは?

トランクルームの契約時には、主に以下のものが必要となります。

  • 印鑑(認め印・銀行印の両方)
  • 契約者本人であることを証明できるもの(自動車免許証・パスポートなど)
  • 預金通帳もしくは通帳番号がわかるもの(利用料金を引き落とすため)

なお、業者によっては初月だけは契約時に現金支払いとなることがあります。また、ほかにも契約時に提出を求められることがあるので、業者に確認しておきましょう。

5-4.トランクルームの契約は最短で何日間から可能ですか?

トランクルームの契約は、最短で1か月としているところが多くなります。数日間だけのレンタルは不可となるので注意しましょう。トランクルームは、1か月から年単位で利用する場合に最もお得で便利となります。契約をするときは、利用期間や利用方法をよく考えてからにしましょう。

5-5.トランクルーム内で保管していたものにカビが生えた場合は補償を受けられますか?

空調管理システムの故障など、業者に落ち度があると認められた場合には、補償を受けられることもあるでしょう。しかし、基本的にトランクルーム内での管理は、利用者自身の責任です。カビが生えたということは、湿気(しっけ)がこもりやすい保管の方法をしていた可能性があるため、不備がなかったか確認し、改善してください。

まとめ

今回は、荷物の整理について詳しく解説しました。長く生活していると荷物はどんどん増えるばかりです。しかし、増え過ぎた荷物は、生活スペースを圧迫して邪魔になります。引っ越しや生前整理などのときはもちろん、思い立ったときに片付けましょう。ごみや不用品を仕分けて処分した後は、必要なものや大切なものだけが残ります。想像以上にスッキリするはずです。しかし、収納スペースが足りない・捨てるのに困るものが多くある場合などは、トランクルームの活用も考えてみてください。