
引っ越し荷物の一時預かりを依頼する方法は? 業者選びの注意点も!
「引っ越し荷物の一時預かりサービスを利用するにはどうしたらよいのか?」とお困りではありませんか? 引っ越しの際、置き場所をなくした荷物を一時的に預かってもらえるサービスの利用を検討することもあるでしょう。自宅の建て替え・リフォームの際にも利用できるサービスがあれば大変便利ですよね。
この記事では、引っ越し荷物の一時預かりサービスについて詳しくご紹介しましょう。
この記事を読むことで、荷物の一時預かりサービスを利用するメリットや料金相場などが分かるはずです。
1.引っ越しで荷物を預けたいのはどんなときなのか?
引っ越し荷物の一時預かりを利用すべきなのは、以下のようなケースです。
1-1.退去から入居まで時間が空いてしまうとき
「転居先にまだ人が住んでいる」というように、退去と入居のタイミングが合わず、荷物の置き場所に困ってしまうこともあるでしょう。「自分は親戚や友人の家にお世話になるとして、荷物をどうすべきか迷っている」というような状況のとき、一時預かりサービスを利用するのがおすすめです。
1-2.退去までに不用品を処分できなかったとき
引っ越しで出た不用品の処分が間に合わなかったときに、一時預かりを利用するのもおすすめです。方法によっては自分のタイミングで不用品を処分できない場合もあります。買取に出して処分したい場合など、いったん保管してからゆっくり準備するとよいでしょう。
1-3.期間限定の転勤でまた戻ってくるとき
一時的な転勤でまた戻ってくることが決まっている場合、荷物を新居に持っていかないのであれば、一時預かりを利用するとよいでしょう。旧居を人に貸すなどの理由で荷物を置いておけない場合に便利です。
2.引っ越し荷物の一時預かりを依頼できるサービス
引っ越し荷物の一時預かりは、以下の方法で利用できます。
2-1.引っ越し業者のサービスを利用する
引っ越し業者によっては、引っ越し時の荷物一時預かりサービスに対応しているところもあります。大手引っ越し業者はほとんどがこのサービスに対応しているため、確認してみるとよいでしょう。サービスの内容は業者によって異なり、オプションサービスとして提供しているところもあれば、提携業者を紹介してくれるところもあります。多くの場合は有料サービスとなるため、しっかり見積もりを確認しておきましょう。
2-2.トランクルームを利用する
トランクルームを引っ越し荷物の一時預かりに利用する人も少なくありません。トランクルームにはさまざまなサイズやタイプのものがあるため、預けたい荷物に合わせて選ぶとよいでしょう。
3.引っ越し荷物の一時預かり業者を選ぶ際の注意点
一時預かりの依頼先を選ぶ注意点をまとめました。
3-1.それぞれのメリット・デメリットを把握する
それぞれのメリットとデメリットを以下にまとめたので参考にしてください。
3-1-1.引っ越し業者
【メリット】
- 引っ越し作業とセットなので手続きが楽
- 荷物をこん包した状態で保管してもらえる
- 預ける日数が短ければ無料で利用できる場合もある
【デメリット】
- 好きなときに荷物の出し入れができない
- 保管方法が選べないのでデリケートな荷物の保管には不向き
3-1-2.トランクルーム
【メリット】
- 荷物の出し入れが自由
- 預ける期間が延びても追加料金がかからない
- 屋内型を利用すれば空調設備が整っているのでデリケートな荷物も保管できる
【デメリット】
- 契約時に敷金や礼金などがかかる
- 解約時に解約手数料がかかる
- 自分で荷物を搬入しなければならない
3-2.複数の業者を比較して選ぶ
荷物の一時預かりを利用する際の料金は、業者によって異なります。事前に複数の業者に無料見積もりを依頼し、内容を比較して選ぶとよいでしょう。そうすることで、大まかな相場を把握できるはずです。また、料金だけでなく対応の仕方やサービス内容なども細かくチェックするとよいでしょう。
3-3.トランクルーム業者選びのポイントをチェックする
トランクルーム業者の中には悪徳業者も存在するため、業者選びは十分慎重に行ってください。悪質な業者を利用してしまうと、高額な料金をだまし取られるなどのトラブルに巻き込まれる可能性があります。料金体系は明確か・無料見積もりを受け付けているか・初期費用は相場の範囲内かなどをチェックして選ぶとよいでしょう。
4.引っ越し荷物の一時預かりに関するよくある質問
「引っ越し荷物の一時預かりを利用したい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。
Q.トランクルームとレンタル収納スペースでは何が違うのでしょうか?
A.トランクルームは倉庫会社が管理するもので、レンタル収納スペースは不動産賃貸借契約を交わして借りるスペースのことです。
Q.複数の引っ越し業者から見積もりをとる方法を教えてください。
A.インターネットの一括見積もりサイトを利用するのがおすすめです。無料で複数の引っ越し業者に見積もりを依頼できます。
Q.引っ越し業者に預かってもらえないのはどのような荷物ですか?
A.現金や貴金属などの貴重品や危険物・大型の荷物などは預かりの対象にならない場合が多くなっています。
Q.トランクルームを選ぶ際は何を重視すべきですか?
A.最低利用期間は何か月か・通いやすい場所にあるか・セキュリティー管理は整っているかなどをチェックして選びましょう。
Q.トランクルームの利用料金はいくらぐらいですか?
A.広さや立地条件・設備にもよりますが、1か月3,000~7,000円が相場といわれています。
まとめ
引っ越し荷物の一時預かりについて詳しくご紹介しました。引っ越し時に出た荷物の置き場所に困ったときは、引っ越し業者の一時預かりサービスやトランクルームを利用する方法があります。ぜひこの記事を参考に、自分に合った荷物の預け方を見つけてください。